Categories: 考え事

ベジタリアン

Sponsored Links
スポンサーリンク


動物には感情や意識があるから 食べるのは可哀そうだと ある「ベジタリアン」の方が昔おっしゃっていました。
果たして、植物には「感情」や「意識」が無いのでしょうか。
詳しくは覚えておりませんが、植物に電極を付けその変化を見るという実験で、
ある人間が植物を傷つける事を繰り返し行った結果、その人物が部屋に入ってきた際に電極の値に変化が生じたという結果だったと思います。
実際に前述の様な実験があったかどうかは別として、人間が植物には「感情」や「意識」が無いと言い切れる確証は恐らく得られないでしょう。
たとえ空想や妄想だとしても 考え方を変えると世界が今までとは違ったものとして捉えられるようになっていきます。

哲学が副食

Recent Posts

  • 心理学

「普通」の話

「普通は」の受け取り方 自分にとっての「…

4週間 ago
  • 心理学
  • 未分類

はったり君

事の発端 それはマンションの外壁塗装工事…

3か月 ago
  • 未分類

騙される方が悪い

契約が済んだ後、話したいことがあるとコー…

5か月 ago
  • 心理学

「睨まないで下さいよ」

「睨まないで下さいよ」この言葉は、私がト…

5か月 ago
  • 心理学

投資勧誘電話に学ぶ心理学

今から四半世紀前の2000年頃のお話しで…

5か月 ago
  • Vaundy

Vaundyさんの「踊り子」を私的に歌詞解釈

Vaundyさんの「踊り子」を私的に歌詞…

3年 ago