Categories: その他のアーティスト

RADWIMPSさんの「前前前世」を私的に解釈

映画「君の名は」の主題歌です。

歌詞中の「君」について 私的に「第一の不動の動者」を絡めて解釈していきます。
ここで言う「君」は 「第一の不動の動者」や「真理」や「神」のようなものと考えられます。

「遅いよ」と怒る君 心が身体を追い越して来たんだよ

遥か昔から知る その声に
君の前前前世から 探し始めた

君は僕から諦め方を奪った

君がなくなってチリジリになったって
また1から探し始めるさ
むしろ0から また宇宙をはじめてみようか

心が身体を追い越して辿り着くのは 「覚り」
遥か昔から知る声の主である 「君」を探し始めた
その声に
やっと辿り着いた「君」は「神様の偽者」だったと知り
「君」は砕け散ってしまった
だけど、「君」の幻影(欠片)を胸にし
また0から「君」への道をなぞる

哲学が副食

Recent Posts

  • 未分類

騙される方が悪い

契約が済んだ後、話したいことがあるとコー…

2か月 ago
  • 心理学

「睨まないで下さいよ」

「睨まないで下さいよ」この言葉は、私がト…

2か月 ago
  • 心理学

投資勧誘電話に学ぶ心理学

今から四半世紀前の2000年頃のお話しで…

2か月 ago
  • Vaundy

Vaundyさんの「踊り子」を私的に歌詞解釈

Vaundyさんの「踊り子」を私的に歌詞…

3年 ago
  • spitz

スピッツさんの「チェリー」を私的に解釈

スピッツさんの曲と言えば「チェリー」が最…

5年 ago
  • 米津玄師

米津玄師さんの「Moonlight」を私的に歌詞解釈

米津玄師さんの「Moonlight」を私…

5年 ago